2011年5月1日日曜日

電気自動車 リーフがやって来た

注目の電気自動車 日産リーフが佐藤工務店のコンセプトハウス「わたしのおうち」にやって来た。

実は以前にツイッターで公募があり12時間無料試乗の権利をいただいたと言う訳。

この時点では走っているリーフも見たこともなかった、保険料を別途支払い、簡単なレクチャーを受けて出発。

店員さんからはとにかく踏み込まないで下さいとご注意をいただき、まずはコンセプトハウスに向けて出発。





全く音がしない、かろうじてロードノイズくらいかな、店員さんの言葉が頭をよぎるが、まずはおきまりで、足裏感覚を研ぎ澄ましながらも思いっきり踏んでみる。


かなりのトルクだ、音もなくシートに押さえつけられる加速度感。新幹線に乗っていて聞き覚えのある、モーター音。

ハンドルの切れも良い、重心が低いせいなのかもしれない。

隣に座った、息子とキャキャと騒いでしまった。




せっかくの試乗なので、車のセミプロ2名に声を掛けていた、まずは2人をピックアップし「わたしのおうち」に向かう。2人ともA級ライセンス所持者、さすが辛口のお言葉出てくる出てくる。




コンセプトハウス「わたしのおうち」に到着、ボンネットを開け隅から隅までなめるよう見回す。




そして、既に設けてあったEVコンセントより充電開始、ワー!ホントに充電している!!感動した。

お二人には「わたしのおうち」を見学していただき。小1時間の充電で数十キロ走行可能距離が伸びた事を確認する。再び感動!!



「わたしのおうち」のEVコンセントとリーフの充電器 




A級ライセンスのお二人には交代で運転していただき、これからの車を体験していただいた。バランスの良さには驚かれていました。

2人を家まで送り届けて、また息子と2人で時間いっぱいまで雨の中のドライブ、出来れば高速道路で最高速にトライしたかったが、天候が悪いのと、もしも電欠になったらと思うと、残り1時間であったがお返しすることとした。






相次ぐ原子力発電所の停止に伴う電力不足の懸念や、家庭や職場での節電への取り組みで、電気を大量に使う車に消費者の意識が敏感になっている。

蓄電機能を持つことから新たな電力供給源として注目が集まるなど、各社はEVの利便性を訴える戦略を強めている。

EV技術で世界をリードする日本メーカーは、震災を転機ととらえようとしている。各社が実現を目指すのが「スマートグリッド」(次世代電力網)との連携だ。

各家庭にため込まれた小規模な電力を、IT(情報技術)を駆使して社会全体で効率的に使う構想だ。

この電力網の中でEVの電池は、夜間電力や太陽光発電の電力を各家庭で蓄電する役割を果たす。

昼間のピーク時に電池から電気を供給すれば、社会全体の発電量の抑制にもつながる。

スマートグリッドとはこんなイメージとヒントになるかも日産の二見さんが解説しています。


 

猫も杓子も、太陽光発電 蓄電池 と大騒ぎしているが、平常時にもこのシステムで電気をまかなおうとすることは技術的にも、コスト的にも不可能に近く、無駄である。


非常時に最低限の電化製品を使用できるかと考えたときEVの蓄電された電気を使うとか、発電機を使うとか無駄のない提案が何故されないのか不思議だ。

私は、HONDAが開発した家庭用小型カセットボンベで動く
発電機 enepoを早速注文した!!

部品の供給が間に合わず、まだ手元には届いていないが、カセットコンロは既に20本は確保してある。








三菱自動車は電気自動車(EV)「アイ・ミーブ」に搭載しているリチウムイオン電池を使って、炊飯器などの家電製品に利用できるようにする装置を年内に発売することを明らかにした。

0 件のコメント: