2008年12月13日土曜日

社員研修会1

12月11-12日の2日間強行軍で私を含め当社棟梁4名と新潟の材木屋さんに製品の確認と、技術向上の為の研修に出かけた。






まずは、杉の構造材を内部まで15%に乾燥させ、床材なども5%の含水率に乾燥させる技術を持つ乾燥機と、製品を加工する工程を見学。



乾燥機から出てきた材料は、見事にヤニが出て変形している。

それを製材して2サイズぐらい小さい製品となる。


何とも効率の悪い作業だが、グリーン材(未乾燥材)を使った場合完成後の建物で縮小、変形が起こる事を考えると、品確法が当たり前の時代となった今日、含水率の高い木材は使用できない。


プレカット工場も併設しているが、丸太柱や丸太梁の加工も大工さんが手刻みで行われていた。

加工場で目を引いたのは天井に吊された巨大な大黒柱、さすがに乾燥機には入らないので時間を掛けて自然乾燥を行っている。


床材の生産ラインは、自動化されているかと思いきや、かなりの手間を掛け、グレードの高い製品が作られていた。









乾燥の重要性など数々のレクチャーを受け、ホテルに着いたのは午後9時を回っていた。


ホテルの近くの居酒屋でご苦労さん会を開いた、さすが新潟、海産物が旨い、地魚と地酒に棟梁達と楽しい時間を過ごし明日の為、早めにホテルへ戻った。





.......と思いきや、夜の新潟の繁華街に消えていった2人がいた。

2008年12月8日月曜日

撮り鉄

私の趣味はいろいろありますが、子供の頃から蒸気機関車が大好きだった。

今は、イベントとして走っている程度だが、子供の頃は当たり前に走っていた。



中学生の頃に、父のお下がりのコニカの一眼レフカメラをもらい、日曜日には



友達と写真を撮りに行っていた。



先日、蓮田の某所に長男と寝台特急カシオペアを撮影に出かけた、相変わらず多数の撮り鉄達が集合していた。
みんなすごい撮影機材でびっくりした、私は普段現場で使っているリコーのR8でお気軽撮影だ、ファインダーを通してみる列車より肉眼で見た方がやっぱり迫力がある。息子は連射でファインダーをのぞいている。



最近ゆっくりと列車に乗り旅をすることが無くなった、青春18切符で息子と2人で旅に出るかと相談中だ。

2008年12月7日日曜日

防犯グッズ


ちょっと気になる防犯グッズがある。
ドアハンドルを扱う UNIONのドアガード

既存玄関戸に付けるサブキーだが、主ロックとしても使えるかもしれない。

新規のドアについては、ピッキング対策としてサッシメーカー各社から、従来の鍵を使わない電気錠が発売されているが、既存のドアについてはなかなかお薦めできるののが無かった。

2ロックにすることも可能だし、勝手口のドアにも付けることが可能だ。オプションで携帯電話から、施錠解錠する事も出来る。値段も3万程度、まずは自宅の玄関に対策してみよう。

2008年12月6日土曜日

ワインバー

最近気になっていた、イタリアンのお店に行ってきました。

数ヶ月前に、開店していたのは気付いていたのですが、なかなか訪れる機会が無く、友人と、行ってみました。



店の名前は イル・モンド・ピッコロ







味蔵小川でかなり出来上がっていたので、
気になるメニューも沢山ありましたが、





まずは泡Winのボトルを注文し、
つまみはチーズの3種とパルマの生ハム、
お通しのキッシュ。












入店時にはラストオーダーに時間が過ぎていましたが、
数組のお客さんのみだったので、 オーナーの奥様とも、
いろんなお話が出来て、雰囲気といい、奥様といい初回で大ファンとなってしまいました。

自宅からは自転車で5分くらいの近くなので、大喜びです。



帰りには、オーナーシェフの旦那様ともお話が出来ました。お金儲けが目的のチェーン店が増える中、自分たちの好みの空間で、リーズナブルな料金で、本物の料理を提供できる店は、希少ですが、このご夫婦のファンが増え続けるのではないかなと思います。

私たちの「家造り」もこうあるべきだと思います。

2008年12月2日火曜日

今日の昼食



今日の昼食は、上尾市原市にある長橋という蕎麦屋さん。


以前友人が美味いと言うことだったので、一度訪れたことがあった。


ちょっと遅い昼食だったが、通りがかりだったので寄ってみた。


ちょっと豪華に天ぷら付きの昼食サービスセット¥1,000を頼んでみた。
そばの味も、たれも好みの味だった。